CCWO Embedded Space

CCWOの日々の開発を発信するブログ

jupyter notebook 触ってみた

プログラミングで手を動かしたい・・・
けど特に書きたいものもない・・・わけではない
というわけで少し触ってみました!
前から触ってみたかったjupyter notebook

これをやってみる
codezine.jp
jupyterがなぜいいかとかはここを参考にしました

環境

しばらくpythonを触ってなかったのでとりあえずアップデート
qiita.com
http://geisterhacker.com/index.php/2017/04/26/conda-command/geisterhacker.com
コマンド集は尊い

conda update conda
conda update anaconda

これで環境とパッケージがアップデートされる
ついでにanaconda navigatorもアップデートしておいた

OS:windows 10 pro 64bit
Python:3.6.5

起動

jupyterというフォルダをどこかに作る
win + R→cmd

cd ~/jupyter
jupyter notebook

これでブラウザが開けばおk
anacondaが入ってる人はwinボタンを押して、jupyterと打てばなにか出てくるはず

右上のNew→Python 3で新しいファイルを作成
f:id:CCWO:20180712002334p:plain
ブラウザに対話型のコンソールみたいな画面が現れる
f:id:CCWO:20180712002338p:plain

動作

f:id:CCWO:20180712003722p:plain
サンプルを動かしてみました。
どうやら基本的な動作は

  1. 入力タイプを選ぶ(Code・Markdown・~)
  2. 書く
  3. 動く(Shift+Enter)

という動作を繰り返し、終わったら共有するようだ
上に動作に関連するボタンがたくさんあるが、徐々に覚えていこうかな

jupyter上でのpythonの動作を簡単に説明すると

  1. コード書く
  2. ブラウザからローカルにコードが送られる(WebSocket)
  3. ローカルのpythonが実行
  4. ローカルからブラウザに結果を送る(WebSocket)

という感じで、見やすい共有しやすい開発環境をブラウザ上に作るぞというイメージになる

というわけで試しにやってみました
次回のCodeZinが更新されたら続きをやってみたい

最近、まったく手を動かしてなにかをやるということがなかったので一日一個はなにかアウトプットを出していこう!

2018/07/12の記事